news
-
鹿児島のうまいオーガニック抹茶で世界へ挑戦(ラジオ後編)
2022年8月28日放送のFMさつませんだい「サンデーナビ」に、代表 塚田英次郎がアメリカから生出演しました。 前編に続き、ラジオでのインタビューの内容をピックアップして、サマリーをお届けします。(前編をまだお読みでない方はこちらから)後編では、・鹿児島県産の茶葉を選んだ理由・「オーガニッ... -
なぜ海外から?アメリカから抹茶ビジネスを始めた理由(ラジオ前編)
Cuzen Matchaの茶葉の産地 鹿児島県のFMラジオ局。FMさつませんだい「サンデーナビ」に代表塚田英次郎が出演しました。
番組内で語ったCuzen Matcha中から思いや立ち上げ秘話をサマリー形式でお届けします。
-
代表 塚田英次郎が茶葉のふるさと鹿児島県のFMラジオに出演します!
代表 塚田英次郎が 茶葉の産地 鹿児島県のラジオに出演します。 (FMさつませんだい「サンデーナビ」 日時 2022年8月28日(日)10:00-10:55) 飲料メーカーにてペットボトルのお茶飲料を開発から、なぜ会社員を辞めて抹茶マシンを開発したのか? 世界を舞台に挑戦している理由 鹿児島県の茶葉に寄せる思い などをお話しさせていただく予定です。茶葉の産地 鹿児島県の番組に出演させていただけることを楽しみにしています。 -
本音で評価する『家電批評』にて本格すぎる「おすすめ抹茶メーカー」A評価受賞
雑誌『MONOQLO』『LDK』『家電批評』から誕生した本音で評価する商品評価サイト『THE360.life』にて、Cuzen Matchaが【A評価】の高評価をいただきました。
日本茶インストラクターの市川雅恵さんが本音で検証。
"茶葉をそのままひくため、栄養素を丸ごと取り入れられるのも本製品のポイント。まさに、唯一無二のドリンクメーカー"とのこと。
おすすめする飲み方として、抹茶の苦味とミルクのまろやかさのマッチが楽しめる抹茶ラテが、ゴクゴク飲めるとコメントをいただきました。
-
日経TRENDY「2022ヒット予測100」家電・デジタル部門に選出されました!
日経トレンディ2021年12月号(11月4日発売) 2022ヒット予測の家電・デジタル部門に、Cuzen Matchaが掲載されました。 -
Forbes Japan :米国がイノベーションと認めた「抹茶ビジネス」
Forbes Japanさんに、Cuzen Matchaの起業ストーリーからこれから考えていることまでを取材いただきました。
「米国がイノベーションと認めた『抹茶ビジネス』、開発者に聞く」