news
-
抹茶マシン スターターキットが新しくなりました。
2023年1月12日より、CUZEN MATCHA 抹茶マシンの商品ラインナップが新しくなります。 新・商品ラインナップは2種類 抹茶リーフのサイズでお選びいただけます。 抹茶マシン スターターキット(抹茶リーフ4g(約3~4杯分)×3種) ¥29,700 抹茶マシン ... -
【年内発送と年末年始休業日のお知らせ】
●年内発送最終注文は12月30日(金)正午12:00まで
12月30日(金)正午12:00までのご注文受付分は、年末年始休業前に発送致します。
それ以降のご注文に関しては、2023年1月4日(水)より順次発送致します。●年末年始休業期間:12月30日(金)~2023年1月3日(火)
休業期間中もホームページからのご注文は常時受け付けておりますが、
商品の発送・お問合せへの回答は、2023年1月4日(水)以降となります。 -
-
新サービス「eギフト」始めました!
\住所がわからなくても贈れる/新サービス「eギフト」を始めました! 「もっと手軽に抹茶マシンをプレゼントしたい!」 お世話になっているあの方へ お誕生日だと聞いて クリスマスや忘年会のプレゼントに お客様からのご要望にお応えし、この度、相手の住所を知らなくても手軽に抹茶マシ... -
【イベントレポ】エル・グルメ フーディーズ・フェス2022
【抹茶マシンのプレゼントキャンペーン実施中】
10月29日(土)、30日(日)に玉川高島屋にて開催された
「ELLE gourmet Foodies’ Fes 2022」に出店させていただきました!!
そこでのイベントレポートをお届けします。
-
ミシュラン三ツ星レストランのシェフと抹茶レシピ開発提携を結びました
Cuzen Matchaは、シングルスレッド(Single Thread) のオーナーシェフ カイル・コノートン氏(Chef Kyle Connaughton)と抹茶レシピの開発提携を結びました。 -
鹿児島のうまいオーガニック抹茶で世界へ挑戦(ラジオ後編)
2022年8月28日放送のFMさつませんだい「サンデーナビ」に、代表 塚田英次郎がアメリカから生出演しました。 前編に続き、ラジオでのインタビューの内容をピックアップして、サマリーをお届けします。(前編をまだお読みでない方はこちらから)後編では、・鹿児島県産の茶葉を選んだ理由・「オーガニッ... -
なぜ海外から?アメリカから抹茶ビジネスを始めた理由(ラジオ前編)
Cuzen Matchaの茶葉の産地 鹿児島県のFMラジオ局。FMさつませんだい「サンデーナビ」に代表塚田英次郎が出演しました。
番組内で語ったCuzen Matcha中から思いや立ち上げ秘話をサマリー形式でお届けします。
-
【鹿児島県】霧島茶畑レポートvol.2 製茶工場見学!茶摘み〜おいしい抹茶が届くまで
茶摘みをしたあとの茶葉が、どのような工程をたどるのか?
製茶工場での職人であるプロの目利きと、徹底したモニタリングなどのデータ管理により、おいしいお茶がつくられていく様子をレポートします。 -
【鹿児島県】霧島茶畑レポートvol.1 おいしいオーガニック茶葉が育つまで
Cuzen Matchaの日本とアメリカチームのスタッフ数名で、鹿児島県 霧島の山奥にある茶畑と製茶工場を訪問してきました。
vol.1では茶葉の生産者さんにお聞きしたお話を交えながら、有機茶葉の育成や生産者さんの思い、自然豊かな茶畑の様子についての茶畑訪問レポートをお届けします! -
代表 塚田英次郎が茶葉のふるさと鹿児島県のFMラジオに出演します!
代表 塚田英次郎が 茶葉の産地 鹿児島県のラジオに出演します。 (FMさつませんだい「サンデーナビ」 日時 2022年8月28日(日)10:00-10:55) 飲料メーカーにてペットボトルのお茶飲料を開発から、なぜ会社員を辞めて抹茶マシンを開発したのか? 世界を舞台に挑戦している理由 鹿児島県の茶葉に寄せる思い などをお話しさせていただく予定です。茶葉の産地 鹿児島県の番組に出演させていただけることを楽しみにしています。 -
- ページ: 1 / 2
- 次のページ